ワンピース

ワンピース:エース生存説!?エースは本当は生きてる!?本当に死んだのかを徹底解説!!

かつてから大人気のキャラクターであり、ルフィの義兄であるエース。

私も大好きです!!!

そんなエースが死んだ時の衝撃は計り知れなかったのではないでしょうか…。

エースの死は読者にとてつもない悲しみを与えました。

しかし、本当は生きてるんじゃないかという僅かな希望を糧に今まで読んできています。

生きていたら嬉しい…でも物語としてそれはどうなの…?という複雑な感情になりそうですが…。

というわけで、今回はエースは本当は生きてるんじゃないかという説をまとめてみました!

 

ワンピース:ポートガス・D・エース

まずはエースについて調べてみました!

エースの生い立ちから、死んでしまうまで…涙なしでは語れません。

エースのプロフィール

https://twitter.com/hunteractess/status/1477220713509847040

火拳のエースと呼ばれていた、ポートガス・D・エース。

麦わら海賊団の船長・ルフィの義兄であり、白ひげ海賊団の2番隊隊長です。

かつては自分が船長を務める「スペード海賊団」でその名を馳せ、王下七武海に勧誘されたほどでした。

後に白ひげ海賊団の一員となったエースは、白ひげのことを「オヤジ」と呼んで慕い、背中には白ひげ海賊団の海賊旗のマークをタトゥーにして入れています。

自分が海賊王になりたいではなく、白ひげを海賊王にしたいという忠誠っぷりに、エースの死を知ってる身としては涙が出ちゃいます。

エースはアラバスタ編にて初登場しました。

弟を頼むとしっかりしているかと思いきや、食事しながら深い眠りについたり、平然と食い逃げをしたり…すさまじく自由人(笑)さすがルフィの義兄です!

↓白ひげについての記事はこちら

ワンピース:白ひげ海賊団の隊長を一挙解説!あなたは誰が好き?

ワンピース:白ひげは名言も世界最強!家族を愛した男・白ひげの名言9選!

ワンピース:白ひげは何故「世界最強の男」と呼ばれたのか?白ひげの活躍を一挙解説!

エースの生い立ち

エースは海賊王ゴール・D・ロジャーとポートガス・D・ルージュの間に生まれました。

海賊王に関わりのある人物は全て罪人として処刑されるため、ルージュはエースを20ヶ月もの間、身籠り彼の存在を隠そうとしました。

ルージュは人間の限界を超えた出産に耐えられず、エースが生まれてすぐ亡くなってしまいました。

ロジャーに「おれの子を頼んだ」と言われたガープはルージュの出産を見届け、エースを山賊のタダン一家に預けることに。

 

エースは大悪人から生まれてきた自分の存在と、父・ロジャーを恨むようになりますが、ルフィとサボの二人の存在に救われます。

杯を交わして義兄弟になった3人の絆は大変強いものでした。

彼らは自由を求め、それぞれが海賊になる事を目指して修行の日々を過ごしました。

そしてエースが17歳の時にルフィより先に、海に出てスペード海賊団を結成しました。

 

↓ロジャー関連記事はこちら

ワンピース:”海賊王”ゴール・D・ロジャーの愛刀の位列は?名前はある?

ワンピース:ロジャー海賊団の魅力あふれるメンバーを一挙紹介!

ワンピース:海賊王ゴール・D・ロジャーは悪魔の実の能力者だった?

↓サボについてはこちら

ワンピース:サボは本当にレヴェリーで死んでしまったのか?!真相考察!

ワンピース:サボって本当は何者!?サボの正体を一挙解説!!

ワンピース:ルフィとエースの大事な義兄弟!元貴族・サボの熱い名言集!!

 

頂上決戦で死亡…

頂上決戦で死亡してしまったエース。

その頂上決戦は、彼の所属する白ひげ海賊団内の破綻から始まりました。

https://twitter.com/Ace_Pirate_/status/1391747928708943873

白ひげ海賊団の掟を破り、仲間であった4番隊隊長サッチを殺害したマーシャル・D・ティーチ(通称黒ひげ)を追いかけていたエース。

しかし、サッチから奪ったヤミヤミの実の強大な力を手に入れた黒ひげに敗北。

そして勝利した黒ひげはエースを海軍に引き渡してしまいました。

以前からとある理由でエースに目をつけていた海軍でしたが、白ひげ海賊団の一員ということで白ひげの報復を恐れて捕らえることが出来なかった海軍にとって、その戦いは朗報でした。

黒ひげがエースをさし渡したのをきっかけに、彼の公開処刑に踏み切り、インペルダウンへ投獄。

兄であるエースが処刑されることを知ったルフィは、いてもたってもいられなくなりマリンフォードへ向かい、かろうじて処刑に間に合いました。

 

↓インペルダウンについてはこちら

ワンピース:インペルダウンの地獄とは?脱獄したのは誰?

↓黒ひげ関連記事はこちら

ワンピース:黒ひげ海賊団のメンバーを紹介!10番船船長は誰!?

ワンピース:マーシャル・D・ティーチ「黒ひげ」の心に刺さる名言5選

ワンピース:落とし前戦争への援軍は誰だった?マルコは何を奪われたのか?

 

しかし、ここで衝撃の事実が明るみに出ます。

海軍本部元帥のセンゴクがエース処刑に際し、エースが海賊王ゴール・D・ロジャーの息子だと公表しました。

エースが海賊王の息子だという事実も衝撃でしたが、出生時のエピソード(前述)も衝撃でした。

頂上決戦でルフィは覇王色の覇気で処刑を一時止め、仲間の助けも受けながらエースの手枷を外すことに成功。

エースを救出出来たかと思われたところで、海軍大将の赤犬がルフィに攻撃を仕掛け、それをエースがかばう形に。

そして赤犬の「マグマグの実」の能力で胸を突かれ、エースは死亡してしまいました。

 

エースは最期に「鬼の血を引くこのおれを、愛してくれてありがとう」と、ルフィや白ひげ達に言い残します。

ファンの間でも指折りの名シーンとなりました…。

ワンピース:エース生存説!?エースは本当は生きてる?

それまで敵を含め、現在進行形の登場人物が死亡するケースはありませんでしたが、残念ながら現在進行形の登場人物でエースが初めて死亡したキャラクターとなってしまいました。

そのため、私たち読者にもかなりの衝撃が走りましたし、未だに”本当は生きてる”んじゃないかと半ば縋るような気持ちで待ち望んでいる人も少なくないのではないでしょうか?

私もその一人でもあります!!!!!

さらに、これまで死んだと思われていたけど実は生きていた、革命軍のサボやアラバスタ王国のペルなど、あくまで「爆発に巻き込まれ、死んだとされていた」だけで直接的に死んだ描写はされていませんでした。

しかし、エースは赤犬に胸を突かれるという逃げ道のない描写をされてしまったので、生きてる可能性は望み薄そうですね…。

それでも、きっと生きてる!と復活説も浮上していますので、そちらをまとめてみました!

 

白ひげの死とエースの死の描写の違い

まずは白ひげの死についてです。

白ひげが死んだ時は、死因など事細かく公開され”白ひげが死んだ”事実が大々的に取り上げられています。

https://twitter.com/UrazakiPt/status/1262170029069459456

一方エースが死んだ時は、白ひげのように死因が取り上げられることもなく、ルフィの目の前で倒れているワンシーンのみとなります。

同じ場面で死んだのに、何故ここまで描写に違いがでるんでしょうか?

これがエースが実は生きている説の1つ目になります。

確かにそう言われるとそうかもしれませんが、逆にエースの死もそこまで大々的にとりあげるのは野暮というか、エースが心底尊敬していた白ひげとの死と同等に扱うのはエースからしてもちょっと違うのではないかな?とも思います。

エースが埋葬された時の描写

前述していますが、エースの死と同時に描写された白ひげは、仁王立ちしながら昇天したことがハッキリ述べられています。

一つの時代が終わるのと同時に、海賊間の勢力図が大激変する始まりとなる象徴的なシーンでした。

つまり、白ひげの死はクローズアップされていましたが、エースについては”死んだ”という表記がありませんでした。…どう見ても死んでしまってましたが…。

どちらにせよ、とりあえず二人の遺体はシャンクスが引き取り”ある島”に埋葬したということが知られていますが突如として墓が登場します。

この時に、埋葬した描写がなかったことからエースが死んだと断言できないのではないでしょうか?

また二人の遺体を引き取ったのがシャンクスということから、何か裏があるんじゃないかとも言われています。

これが2つ目のエースは生きてる説です。

確かにシャンクスが引き取ったのはちょっと期待してしまいますが、キャラクターが死ぬ度に埋葬する描写までいちいち描いていたらストーリー的にもゴチャゴチャになってしまうのではないかと思います。

”ポートガス・D・エース”と”ゴール・D・エース”

エースが死ぬ回は「ポートガス・D・エース死す」というタイトルで描かれています。

その回の最後のコマでは、エースの母親が「この子の名前はゴール・D・エース」と呼んでいました。

もしエースが死ぬなら、「エース死す」で良かったのではないか?

又、最後のコマで生い立ちを入れるのは何故か?

ネット上ではこの2点が浮上しています。

https://twitter.com/Ace_Pirate_/status/1376868067343364100

しかも、アニメ版の過去編では何度もエースが「おれは死なない」という発言を連呼しています。

それらのことから、エース双子説が浮上しています。

赤犬に殺されてしまったのは、ポードガス・D・エース。

そしてゴール・D・エースは処刑上で入れ替わっていて本当は生きているのではないか?

というのは3点目のエース生きてる説になります。

個人的には、一番ありえない説だと思いました…。

確かにエースが生きていたらそれは、とてつもなく喜ばしいことですが、この3点目のエース生きてる説が本当だとしたらワンピースという物語が台無しになってしまうし、がっかりしてしまいます…。

さすがに無理矢理すぎるかと…。

”ポートガス・D・エース”と”ゴール・D・エース”についてもですが、ルージュはロジャーとロジャーが遺した息子を愛しているからこそ、本当は”ゴール・D・エース”だとして生きてほしかったと思って、「この子の名は”ゴール・D・エース”」と言ったんじゃないかと思いました!

最後にエースの生い立ちを入れるのも何ら不自然ではないと思います…。

エースが最初に死んでしまった主要キャラクターだからそう見えてしまうだけで、今後もしまた主要キャラクターが死んでしまう時が来たら同じように描写されることもあるのではないでしょうか?

 

ワンピース:エース生存説!?エースは本当は生きてる!?本当に死んだのかを徹底解説!!まとめ

エースファンとして、エース生きてる説があるんだ!と期待して調べてみました!

他にもワノ国でもトキトキの実を食べて未来で生きている(過去には戻れないので)説や、尾田先生の描き下ろしたIFストーリーでサボの助けでエースが生き残った漫画を描いたのは何故か説など…希望が詰まった説がちらほら。

未来で生きていても、未来でも時間は進んでいるので結局会えるのは厳しいのでは…?パラレルワールド的な感じで考えてしまいました。

また、IFストーリーに関しては”もしも”という読者の夢を詰めて描いてくださった”企画”だっただけなのでは…と思ってしまいます。

むしろありがたやと感謝するべきすばらしいIFストーリーでした…!!

個人的には厳しい説が多かったように思いました。

何より公式でも尾田先生が否定されていますしね…。

エースが死なないのが一番でしたが、エースが本当は生きていた!となってしまったら頂上決戦がちょっと印象が薄くなってしまうような気がします。

 

アニメを見るならU-NEXTに登録すれば31日間無料で何度でも見放題!
横須賀・猿島でアニメ「ワンピース」とのコラボ「宴島2019 真夏のモンキー・D・ルフィ島」開催! | はまこれ横浜

現在U-NEXTでは、ワンピースが全編見放題になっています!*

無料トライアルキャンペーン期間である31日間で解約をすれば追加料金は一切かかりません^^

この無料トライアルキャンペーンはいつまで続くかわかりませんので、今すぐ無料で試しに登録をし、楽しみましょう!

しかも登録をするだけでポイントが600円分もらえて、そのポイントで漫画も1冊無料で読めてしまいます!

今すぐワンピースのアニメもワンピースの漫画1冊も無料でお得に楽しんでしまいましょう^^