ワンピースの世界を統治する世界政府の表の顔は海軍、そして裏の顔がサイファーポールです。
そんなサイファーポールの頂点である”CP0”は世界最強の諜報機関と称される組織です。
現在、CP0のメンバーは生きているのか死んでしまったのかを含め、まとめました!
▼CP0関連記事
ワンピース:CP0の強さは?CP9との違いは何?その正体と目的を徹底考察!
目次
ワンピース:CP0について

CP0とCP9の違いで、いっつも頭が混乱してしまいます。どっちがどっちだっけ?と。
と言うわけで、まずはCP0についてどんな仕事をやってるのかまとめました!
CP0とは?
結局この時は本当は五老星にお伺いを立てて動くべきだったのに
他の天竜人が「ドフラミンゴに従うんだえ〜 さっさと行くえ〜」と脅してくるから ついつい許可取らず動いちゃったって事なんですかね
CP0 想像以上にペッコペコ pic.twitter.com/niRQaOZkza— キリ (@mahotukai_kiri) June 13, 2022
CP0は世界政府の諜報機関であるサイファーポールの最高機関で”世界最強の諜報機関”と呼ばれる組織です。
これまでのCPは数字が上がるほど実力が上なので、CP0は本来だと最下層に当たるはずですが、作中では”存在しない”くらい強いとされています!
正式名称は【サイファーポール”イージス”ゼロ】とし、世界貴族直属、つまり天竜人の直下で暗躍しています。(ストレスたまりそうですね!)
世界政府の組織である一方、世界貴族直属であるため海軍を無視した活動も行っており、海軍元帥のサカズキからは「天竜人の傀儡(かいらい)」と揶揄されていました。
CP0のメンバーは別格の雰囲気を匂わせる白いスーツを纏っていて、数人は仮面を被っていて素顔は不明です。
CP0の活動内容
https://twitter.com/Eeeeechan1/status/1502873002790121472
CP0の主な活動内容は、世界貴族からの指令遂行と天竜人の護衛です。
天竜人の利益に繋がる仕事であれば何でもこなします。
そのためCP0の活動は闇貿易や資金洗浄、天竜人への奉納金を輸送する護衛など多岐にわたります。
パンクハザードで捕らえたシーザーを使った取引を持ちかけたルフィとローは、ドフラミンゴにハメられ窮地に陥りました。
その際に世界貴族の命令で実行部隊として市民の前で現れるのが、CP0です。
またレヴェリー(世界会議)では、天竜人の護衛としてルッチやカクが登場しています。
天竜人の蛮行を平然と見逃し護衛しているところから、世界貴族とCP0の関係性がわかりました。
ワンピース:CP0のメンバー

続いてはCP0のメンバーを、現在生存してるのか死亡してるのか等を考慮しながらまとめていきたいと思います。
中には名前も判明しないまま死亡したと思われる人物もいました!
CP0メンバー:ロブ・ルッチ【生存】
6月2日
ONE PIECE ロブ・ルッチの誕生日
CP9→CP0
“闇の正義”の名のもとに#ロブ・ルッチ#ロブ・ルッチ誕生祭2022 pic.twitter.com/3RkOpQ3PPz— リョウタ (@ROUTA1128) June 2, 2022
ロブ・ルッチはウォーターセブン編にて、CP9のメンバーとして初登場した人物です。
ネコネコの実モデル”豹”の能力者でしたが、エニエス・ロビーでルフィに敗北。
大きなダメージを背負うものの、部下の助けもあって紆余曲折を経てCP0に返り咲きました。
非常で冷徹、政府内では”殺戮兵器”と恐れられていますが、意外と部下からの信頼は厚いです。
実際にCP9として活動していた頃は政府公認の殺しを楽しんでいるようでした。
CP0となってからはドレスローザ編で、レヴェリー(世界会議)に参加する天竜人の護衛として初登場しました。
天竜人の横暴に歯向かおうとしたレオとサイを攻撃し、CP0としての使命を全うしています。
▼CP9のその後に関してはこちら
ワンピース:CP9のその後は?扉絵連載での【CP9の任務外報告】と現状!!
CP0メンバー:カク【生存】
ONE PIECEの敵キャラで好きなキャラクター
CP9(CP0)のカク( *˙ω˙*)و グッ!
可愛い、カッコイイ、面白い、声好き pic.twitter.com/DlICV97t0Q— クロナロ (@conann05071) September 15, 2016
カクも元々はCP9の副リーダー的な立ち位置でしたが、ロブ・ルッチと共にCP0に返り咲いていた模様です。
長い鼻が特徴で、口調も老人のような話し方をする25歳。
ウシウシの実モデル”ジラフ”の能力者であり剣士で、エニエス・ロビー編でゾロに敗北しました。
ロブ・ルッチもカクもどのような経緯でCP0に返り咲いたのかは不明ですが、ビブルカードによれば二人ともルフィに敗北後に覇気を覚えたようです。
実力的には海軍中将より少し強い程度かもしれません。
CP0メンバー:ステューシー【生存】
https://twitter.com/D_dugon/status/1517977295708778496
ステューシーは新世界にて初めて登場した人物で、当初「歓楽街の女王」として、ビッグマムのお茶会に参加していました。
そのためCP0の中でもトップクラスの潜入能力、諜報能力を使える模様です。
年齢は秘密ですが、会話などから推察すると、こう見えて恐らく50代前後?
ホールケーキアイランドから脱出後は、ルッチやカクとともにレヴェリーで天竜人の護衛をしていました。
戦闘描写はほとんどないものの、六式が使えたりと相当な実力を誇ります。
美貌に六式に努力が絶えない女性なのでしょうか…。
CP0メンバー:スパンダム【生存】
てか普通に、
てか普通に、
てか普通に、スパンダムがcp0ってどういう状況?笑 pic.twitter.com/QNE9iKhROP
— コーキタコヤキ大阪 (@koki_t_osaka) September 4, 2022
続いてはスパンダムです。CP9では長官でしたが、CP0ではスパンダムとルッチの関係性は逆転し、スパンダムは完全なる部下になっています。
彼がCP0に入れたのも、父親の威光を使ったのだろうと推察するのは自然の流れですね(笑)
基本的に実力は皆無に等しいので、ゾウゾウの実を食べたファンクフリードを愛用するものの、事あるごとにボコボコにされていた可哀想な男です。
親子そろって、うっかりバスターコールを発動してしまうどうしようもない人物なので早いとこスカッとしたいですね…。
CP0メンバー:ブルーノ【生存】
https://twitter.com/kanafo6/status/1535452946028441601
確定ではないですが、ブルーノも無事にCP0に返り咲いていた模様。
映画【FILM RED】では、五老星からウタの暴走を止めるために派遣されるなどブルーノの信頼の高さは健在のようです。
事実、映画作中でもドアドアの実の能力がフル活用されていて、この悪魔の実の汎用性の高さは諜報員として役立つのは間違いないでしょう。
CP9時代の地道な活躍が評価されたのかもしれません!
▼ブルーノ関連記事
ワンピース:ブルーノのドアドアの実の強さは超人系最強クラスだった!?
CP0メンバー:カリファ【生存】
昔からカリファ推しなのでほんと楽しみ!
今でもCP0として再登場してほしいと願ってる!#ONEPIECENEWS pic.twitter.com/49E9yClPCR— mogi (@social_3625) March 28, 2022
カリファも映画【FILM RED】にちょい役として登場していました(覚えてないですが…)
44億巻では断定的に記載されていないものの、真っ白コスチュームからもCP0に入っていたと考えて間違いなさそうです。
詳細は不明ですが、ロブ・ルッチがCP0に入れるよう画策したのかもしれません。
ロブ・ルッチは扉絵シリーズからも、意外と仲間思いであり、仲間からの信頼も厚いため勝手知ったる仲間と再び行動した方が効率も良いですからね!
この様子だと、ジャブラやフクロウもCP0入りしてそうですね!
CP0メンバー:名称不明【死亡】
https://twitter.com/Eeeeechan1/status/1500966946346778628
続いてのメンバーは名称不明です。
右目は白、左目は黒という仮面を被っているのかと思っていましたが、そうでもなさそう。
口ひげを蓄えているように見えるものの、フルカラー版は顔全部が真っ白なので、白塗りしている??
CP0初登場時は真ん中を陣取り、左胸には腕章を掲げるなど実力の高さが窺えます。
事実ワノ国でも中心的な役割を担うなど、五老星からの信頼も厚そう。
CP0の名も無きおじさん、上層部の無茶ぶりに振り回されたりと哀愁があって良い
世界政府のやり方にも何処か思うところありそうな感じが好きなんですよね pic.twitter.com/ArCPHiVGgf— チキン・ブリトー (@320chicken) August 26, 2022
ワノ国編では、ドレークと息も絶え絶えの戦いを演じました。
ドレークには一矢報いるものの死期を悟ったのか、最終的にカイドウとルフィの戦いに割って入り、カイドウを怒らせ、金棒制裁で死亡しました。
最後の最期まで”五老星の命令”に従うなど、まさにCP0の鏡として生き抜きました。
しかし、このまま名前も正体も判明しないままというのは考えにくいので今後の展開に期待です。
CP0メンバー:マハ【死亡】
CP0 声優内訳(推測)
ストールさん(右)…宮崎寛務さん
マハ(中)…中國卓郎さん
手長さん(左)…山口太郎さん#アニワン pic.twitter.com/pNlKeQrixo— あまみず (@ama826mizu) May 22, 2022
画像真ん中の緑の頭の人物がマハです。
いつも仮面を握っていますが、バトル時は外れないようにも出来るようです。
いつも外れないようにすればいいのに???(笑)
首の前の方まで緑の髪の毛?で覆われていて、素顔は非常に気になるところ…。
何かの種族でしょうか?
#今週のワンピ
最後の力を振り絞りCP0マハと差し違え、カイドウ戦後の世界政府という次なる脅威の芽を摘んでくれたイゾウ。お菊が意思を継いでワノ国の誇れる侍となることを一緒に祈ろう。
R.I.P. イゾウ pic.twitter.com/VLDVwjXNWt
— さくら@ワンピース考察好き (@SAKURAonepiiii) June 12, 2022
古代巨人族のナンバーズを一人で倒すだけの実力があったものの、最後は元白ひげ海賊団のイゾウと刺し違えるカタチで死亡しています。
マハも最後まで素顔は不明のままでしたが、今後正体が明かされる時はくるんでしょうか?
▼イゾウ関連記事
ワンピース:白ひげ海賊団の隊長を一挙解説!あなたは誰が好き?
ワンピース:元白ひげ海賊団隊長・イゾウの正体は?出身地はワノ国?
CP0メンバー:ゲルニカ【生存】
CP0のゲルニカ様ってコイツかな?#来週のワンピ pic.twitter.com/B6RzRcMCtO
— アドナイイルエ (@714Arikabani) June 17, 2022
詳細は不明ですが、腕の長さから”手長族”と予想される、ゲルニカ。
ワノ国の戦いでは、CP0の中でもちょっと後ろに引いて戦争を眺めていただけでした。
その為、戦闘で深い傷を負うこともなく、最終的にワノ国を脱出して生き延びています。
ルフィたちの懸賞金額が30億ベリーに達した際の手配書も、ゲルニカが持ち帰った者が使われていました。
ちなみに、キャラ名からピカソが書いた”ゲルニカ”がモデルではないかと想起されています。
戦争や軍隊に対する憎悪をモチーフに描かれた抽象画のため、CP0や天竜人を裏切る伏線も予感させると考察されています。
生き残った点も含め、今後意外と鍵を握るキャラになったら面白くなりそうです!
ワンピース:CP0のメンバーは誰!?CP0の活動内容と共に全紹介!まとめ

CP0のメンバー、ちょっとだけ以前より詳細が判明しましたね。
そもそもCP0は天竜人の直属の部下って辛くないんでしょうか…。
理不尽な命令多そうですけど…。
まだまだこれから色んな事が解き明かされていくんでしょうが、とりあえず仮面の3人組について凄く気になりますね!
2人、死んでしまってますが、今後この2人のことは何か判明するんでしょうか?
個人的には名称不明の人の本音…、最期のセリフが気になるところです。

現在U-NEXTでは、ワンピースが全編見放題になっています!*
無料トライアルキャンペーン期間である31日間で解約をすれば追加料金は一切かかりません^^
この無料トライアルキャンペーンはいつまで続くかわかりませんので、今すぐ無料で試しに登録をし、楽しみましょう!
しかも登録をするだけでポイントが600円分もらえて、そのポイントで漫画も1冊無料で読めてしまいます!
今すぐワンピースのアニメもワンピースの漫画1冊も無料でお得に楽しんでしまいましょう^^