2022年8月6日(土)公開、劇場版「ONEPIECE FILM RED」の情報が続々出てきています。
長編劇場版シリーズ15作目、FILMシリーズ4作目となる「ONE PIECE FILM RED」ですが、FILMシリーズは本編にも関わる内容となっていることが多いため、「FILM RED」も本編に深く関わってくるのではないか?
ということで、たくさんの考察がされています。
最初に公開されたティザービジュアルでは、真っ赤な背景に空を見上げ歌う羽の生えた謎の女性が1人、そしてコピーは「歌声、赤髪。」
怪しい・・・・
次第に情報が解禁され、「シャンクスの娘」「名前はウタ」「歌手」「ルフィと幼少期に出会ってるらしい」などということがわかってきました。
怪しい・・・
【#OP_FILMRED 新情報】
特報映像が解禁🔥
物語の鍵を握る謎の少女の名は“ウタ”。
世界で一番愛される歌姫であり…シャンクスの娘⁉️ついに、本作のベールが明かされる!!#ONEPIECE pic.twitter.com/r1tWZ1Zxsh
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) April 12, 2022
今回は劇場版「ONEPIECE FILM RED」の情報を踏まえ、主に「ウタ」についての予想考察をお届けします。
劇場版「ONEPIECE FILM RED」の基本情報などは、こちらをご覧ください→ワンピース:映画2022劇場版「ONEPIECE FILM RED」情報内容を総まとめ!!!
目次
映画ワンピース:劇場版「ONE PIECE FILM RED」世界の歌姫“ウタ”は何者なのか?
世界の歌姫「ウタ」
「FILM RED」のヒロインとなるだろう女性の名前は「ウタ」。
髪の毛は赤と白にくっきりと分かれ、頭の上で「ウサギの耳のように見える」縛り方をしています。
背中には羽が生えていますが、この羽は空島編に登場した空島スカイピアの「コニス」の羽と同じです。
ウタは素性を隠して歌い、世界の歌姫と呼ばれるまでになっているようですが、ブルックはウタの名前くらいは知っていた可能性はありますね。
ウタも「ソウルキング」の名前は知っているかもしれません。
この映画のために作られた主題歌と劇中歌は計7曲ありますが、どの曲もこの「ウタ」が歌っている設定になっています。
そうなると、曲名や歌詞にも深い意味がありそうです。
曲名はこのようになっています
- 「新時代」
- 「私は最強」
- 「逆光」
- 「ウタカタララバイ」
- 「世界のつづき」
- 「風のゆくえ」
- 「Tot Musica」
「その“歌声”が世界を変える」というフレーズもありましたので、ウタの歌声や音楽には何らかの能力が備わっている可能性が高いです。
ワンピース:ブルックが歌う「ビンクスの酒」に泣いた!その歌詞に隠された秘密とは!?
ウタはシャンクスの娘
ウタはシャンクスの娘であると、ルフィの口から言われています。
シャンクスの口からは「ウタ、離れていてもお前は一生俺の娘だ」と語られています。
ウタが号泣していますが、この言葉をシャンクスから告げられた時、ウタとの別れがあったのでしょう。
シャンクスは娘であるウタをおいて、新世界に乗り込んでいったということになります。
ただし実子かどうかとなると微妙。
ワンピースでは「血縁関係が親子」という描き方はしません。
ナミとノジコとベルメールは血縁関係がありませんが、誰もが認める親子姉妹です。
(こちらも是非→ワンピース:古代兵器ウラヌスはナミ!?衝撃的な考察を徹底紹介!! )
チョッパーとドクトリーヌ、チョッパーとヒルルクも誰もが認める親子。
(こちらも是非→ワンピースの医者(ドクター)キャラクターを一挙紹介!船医・町医者など多彩な顔ぶれ! )
ルフィとエースとサボも紛れもない兄弟です。
(こちらも是非→ワンピース:エースのタトゥー「AS(×)C(・)E」には義兄弟への熱い想いが込められている!? )
ですので、シャンクスの実子ではない可能性はあります。
年齢的なもので考えると、シャンクスが20歳頃の娘となりますのでおかしなことはありませんが。
実の子を置いて海に出るだろうか?という考えも、私たちの日常の中での一般的な考えであり、ヤソップは息子であるウソップを置いて海に出ています。
「一生俺の娘だ」というこの「一生」という言葉から考えると、「実子ではない」と考えられます。
実子でしたら一生も何も、娘は娘ですのでね。
ウタとルフィは知り合いだった
ウタはフーシャ村でルフィと知り合っていたようです。
友達のように仲良くしている映像がありましたが、この映画では12年ぶりの再会ということになります。
そのことから、フーシャ村にシャンクスが滞在していた時にウタも一緒にそこにいたのだと思います。
原作にはウタは出てきていませんが、その裏にウタが居たということでしょう。
シャンクスは海に出てフーシャ村を留守にすることもありましたので、その時ウタは誰かに預けられていた?
預け先は村長かマキノが妥当でしょう。
さすがにダダンの家ってことはないでしょう(笑)
シャンクスがルフィに麦わら帽子を託した裏で、シャンクスとウタの間に何かあったのでしょう。
シャンクスは娘のウタではなく、ルフィに麦わら帽子を託したのですから、原作に関わる「ルフィじゃなければいけなかった謎」がわかるでしょうか?
ウタがシャンクスとの別れを悲しんでいるのだとしたら、麦わら帽子を「俺と思って」と、渡してあげることが出来たはずです。
その時に「ウタ、離れていてもお前は一生俺の娘だ」と言う方がしっくりきますもの。
やはりあの麦わら帽子は、ルフィに渡す必要があったということではないでしょうか!?
またウタはルフィに「ねぇルフィ、海賊やめなよ」と言っているので、海賊である父シャンクスに対して思うところがありそうです。
ウタは敵役か?味方か?
ウタはヒロインのような振舞いをしているように見えますが、果たして敵なのでしょうか?
今までの映画では明確な敵役が出てきていましたが、「FILM RED」の敵は誰でしょう。
見た目としては「ゴードン」ですが、ゴードンは今のところあまり情報がなく、前面に出てきているのはウタです。
FILMシリーズ過去の敵役は「シキ」「ゼファー」「テゾーロ」「バレット」ですが、このキャラたちは前面に出てきていたのですぐに「今回の敵役はこのキャラだ」とわかりました。
(過去作について→映画版ワンピースに登場するボスキャラ・敵キャラ一覧!!あらすじとオリジナルキャラを一挙公開! )
その流れでいくとウタが敵役になるはずですが、どうしてもそうとは思えないんですよね。
かわいらしい女の子であること、ルフィの知り合い、シャンクスの娘という情報があるのでそう思ってしまうのです。
ウタは何かを思いつめていて、何かに縛られている。
シャンクスの娘だが、何か理由がありシャンクスと別れることになる。
ルフィの言葉の中に
「娘がこんな事やってるのにシャンクスが黙ってるわけねーだろ!」
というものがあります。
ウタはルフィにとっての「こんな事」をしているようです。
ルフィにとっての「こんな事」というのは、ほとんどが他者を無意味に傷つけることです。
それか、食べ物を盗るくらい・・・(笑)
そのようなことから、「FILM RED」には
- 明確な敵役(ラスボス)がいない可能性がある
- ウタが誰かに操られている可能性
- シャンクスがラスボスかもしれない
という考察がされています。
ウタは空島出身?闇堕ちするのか?
ウタには羽があり、その形は空島のコニスと同じ形をしています。
色は右がピンク左が白のようです。
ただし、幼い頃と普段(?)のウタには羽がありませんので、それは大きな謎のひとつです。
ウタは髪の毛も真ん中で赤白のツートンですし、羽もツートン。
〇〇族と〇〇族の混血というのを現わしているのかもしれません。
ワンピースは種族関係なく「全員ハッピー」が根っこにありますからね。
「赤髪」という言葉が前面に出ていますから、ウタの赤髪はシャンクスの赤髪の血縁かも?と匂わせていそうです。
シャンクスと空島の女性との間に生まれた子がウタ?
ウタの左目が隠れているので、左の顔に何か特徴がある?
シャンクスが実は空島の人!?
白髪は誰がいたかと考えると、記憶に新しいのがルナーリア族のキングです!
更にFILM REDの予告では、ウタの羽が真っ黒になっているシーンがあります。
ダークサイドに堕ちたといいますか・・・闇堕ちしたような感じですよね。
ルフィがそんなウタに手を差し伸べようとしているので、ウタはやはり何かの影響で羽が黒くなりそれはウタにとって良くないこと、救わなければいけないことに違いありません。
ルフィの「娘がこんな事やってるのにシャンクスが黙ってるわけねーだろ!」という言葉は、ウタが闇落ちして羽が黒くなるほどのことをやってんのに、シャンクスが黙ってるわけがないというルフィの怒りかもしれません。
シャンクスは「なぁウタ、この世界に平和や平等なんてものは存在しない」とのセリフもありますので、シャンクスこそ闇堕ちしてるのでしょうか・・・
思い出されるのは「シャンクス黒幕考察」です・・・→ワンピース:シャンクスは黒幕だった!?怪しまれるその正体に迫る!
主題歌「新時代」から読み解くウタの能力
「FILM RED」の主題歌は「新時代」です。
すでにあちこちで聴くことが出来ます。
この曲はAdoさんが歌っているのですが、「FILM RED」の世界ではウタが歌っていることになっています。
全7曲の曲は全てウタが歌う曲ですので、歌詞の中に大きなヒントが隠れているのではないかと思います。
楽曲提供している方に、映画のあらすじを伝えたうえで曲を作ってもらうようにしたのか、「このような歌詞で」と指示があったのか、それらのことはわかりませんが「新時代」を聴くとウタの能力に関係があるのでは?と思う歌詞になっています。
楽曲提供の「中田ヤスタカ」さんは、尾田先生から「新しい歌姫の誕生を象徴するような力強い曲」を作ってほしいと言われたとコメントされています。
「新時代」を何度も聴いてみて、ウタの能力に関係ありそうと妄想した内容を書いてみます。
実際に曲を聴いて照らし合わせてみてくださいね。
新時代を作るために、邪魔者やいやなものを消して世界を変えたい。
私の歌の力で変えてしまおう。 目を閉じれば歌の能力で夢の世界に入って、その夢からさめないように歌い続けるよ。 現実の世界はいつもギリギリで、いつ何が起きるかわからない危険な世界。 夢の中で自由に生きよう、もう戻れない戻さない、こんな世界忘れたい。 さあ新しい時代にいこう。 私の歌で世界を全部変えてしまえばいい。 みんな夢の中に逃げてしまえばいい。 そのために歌うよ。
ルフィが俺を信じろって言ったよ。 でも私は夢の中にいたいよ。 でもこの未来を信じてみたい、ルフィを信じてみようかな。 新時代に本当の音楽を届けたいから歌うよ。 |
どうでしょう?
映画ワンピース:劇場版「ONE PIECE FILM RED」予想考察!ウタは何者?シャンクスとの関係は?まとめ
ウタは何かの能力者で、その能力は「歌」や「音楽」が関係するものではないでしょうか。
「その歌声は世界を変える」「私の歌で世界を変える」などの言葉からも、ウタの歌は世界を変えることの出来る力がある。
その力の使い方には危険を伴う何かマイナスに働く力も備わっている。
ウタの能力は人々を、夢のような別の世界(理想の世界)に連れて行くことが出来る。
「永遠の幸せか無限の牢獄か」は正に、それは幸せなのか牢獄なのかという意味。
ウタはこの世界を変えてしまいたくて、その能力を使おうとし、ルフィといざこざが起きる。
シャンクスのセリフ「なあウタ。この世界に平和や平等なんてものは存在しない。」は、そのまま親(大人)としての言葉。
現実なんてそんなもんだよ、思うようにはならないよ。
という意味で、裏シャンクスというわけではない。(願い)
そんな能力を持つウタの歌声を悪人に利用されないために、素性を隠して歌手をやっているが、その悪人というのはゴードンでは?
シャンクスが本編に絡む大きな役割を持って「FILM RED」に出るのであれば、シャンクスの噂される真の顔(裏の顔)が見られるかもしれません。
ウタは「ONE PIECE公式YouTubeチャンネル」で、「ウタ日記」を配信しています。
かわいらしいこの女の子の心の中に、大きな絶望があるのだとしたらルフィがその闇から救ってくれるに違いありません!
2022年8月6日(土)には、劇場版「ONEPIECE FILM RED」を観に映画館に行きましょうね!
ウタの話だけはハッキリわかるはずです!
現在U-NEXTでは、ワンピースが全編見放題になっています!*
無料トライアルキャンペーン期間である31日間で解約をすれば追加料金は一切かかりません^^
この無料トライアルキャンペーンはいつまで続くかわかりませんので、今すぐ無料で試しに登録をし、楽しみましょう!
しかも登録をするだけでポイントが600円分もらえて、そのポイントで漫画も1冊無料で読めてしまいます!
今すぐワンピースのアニメもワンピースの漫画1冊も無料でお得に楽しんでしまいましょう^^